|
ファイア・デパートメント |

さてこちら 久々にPCゲームです。 ずーっと前からやりたかったんだけどなんとなくRTSって忙しいからいささか苦手なんだよなー と 放置してました。 因みに↑の画像は続編のですがボクがやってるのは1です。
んで これ やってみましたら結構面白いですね。
どんなゲームかと言うと まぁ火を消すゲームです。 って簡単すぎるな。 消防士達のゲームです。 って一緒ぢゃん。
まぁ 615分署(だったと思う)って言う消防署の部隊を率いて火災現場に向かい 『あったかいなりー』とか言って呑気にサバランを楽しんでいる人をたたき起こして救急車に連行したり 大火災が発生している銀行の金庫から金品を奪ったり 大企業のマシン室から重要なデータを盗んだり 大富豪の邸宅の敷地内にあるテニスコートのフェンスをエンジンカッターでぶち破りまくったりして日ごろの職場での人間関係でのストレスを発散したり呑み屋で注文した味噌汁のあまりの熱さに対する不満を解消するゲーム。
あ 後,その合間にたまに火に水をかけたりもします。
結構面白いんです。 消火ゲームだけにアツイですし。 難易度は結構高いと思う。 ボクはゲーム下手糞なので尚更ですが Easyですらクリアできないミッションも。
ボクはですね RTSで分担作業ってのがすげぇ嫌いなんですよ。 こいつはこっちであいつはあっちそいつはそっちね!! みたいなのダメ。 忙しい過ぎて無理。 もうね 全員を一括選択して同じ場所で同じ行動 これです。 これしかしません。 だって独りは寂しいんだもん!!
まぁ このゲームの場合,マウスの移動とかのレスポンスがあまりよろしくなかったり 指示した炎を消すとまだ周り火の海なのに火に囲まれてるのにぼーっと突っ立ってるとかするので尚更個別に指示出したくなくなる。
オマエはこっち方面の消火頼む!! って指示出してメインの現場で指示出してて ちょっと落ち着いたから別働隊の様子見に行ったらなんか燃え広がってる。 なんだそれ これが所謂萌え要素ってやつだ!! とでも言いたいのか?? ぢゃあ消火に向かわせた隊員はなにやってんのかと見てみるとなんもしてない。 何したらいいのかわかんなくて?マークとか出しちゃってる。 何オマエ,寒いの?? どんだけ指示待ち人間なんだよ。
まぁね 他人と関わりたくない,厄介事には巻き込まれたくない,他人のことに無関心でいるのが自己防衛っていうなんつーか都会での処世術とも言えるような現代人のスタイルも解らなくはn… ってオマエ等は火を消すのが仕事!!
しかしまぁ 人間は多少 付近の火を消したりもしてくれるのでまだいいのですが 更なる問題は重機。 放水車とかその手の奴ね。 こいつらは凄いよ。 消火ポイントをしていするとそこの火が消えようと一切移動せず 且つ放水も止めず,タンクが空になるまで放水し続けます。 なんつーかある意味職人気質??
そんな感じで 突込みどころも結構あるんですが 結構リアルでついつい何度もプレイしてしまう中毒性のあるゲームだと思います。 縮小マップが欲しかったとか 火災の規模の割に隊員の数少なすぎなんぢゃね?? とか不満も多いですがやってみて損はないんぢゃないかと。
まぁ ボクはSFCでヒューマンが発売した『ザ・ファイヤーメン』って言うボクが勝手に思うに消防ゲームの元祖と思われる作品以来消防ゲームが好きだったりするのでまぁ評価はあてにならないというか。
と 昔のゲームに思いを馳せてみたら こんなの出てるんですね。 うん これすげー面白そうだ これは買います。
フロンティアグルーヴ (2007/06/08) 売り上げランキング: 5322
スポンサーサイト
| TOP |
|
|